ドイツ南部に位置するフランクフルトは、17世紀から金融都市として栄え、現在も欧州中央銀行の所在地であり主要銀行や保険会社の本社などが集まる場所。ドイツを代表する文学者のゲーテが生誕した土地としても知られています。
そんなフランクフルト市内には、マシンゲームをチェーン展開している『シュトルムカジノ』が運営するカジノが3店舗あります。どの店舗も観光スポット近くに位置しており、旅行のついでに楽しめるカジノです。
ドイツ・フランクフルトにある『シュトルムカジノ』を紹介
まず、フランクフルト中央駅から徒歩約8分の場所にある『シュトルムカジノフランクフルトタウヌスシュトラーセ』。タウヌス通りに面したカジノで、フランクフルト動物園やショッピングモールも近接しています。
また、フランクフルト中央駅から南に10分ほど歩くと、『シュトルムカジノフランクフルトクルトシューマッハーシュトラーセ』があります。クルトシューマッハー通りに面したカジノで、マイン川にも近いロケーションです。
フランクフルトの市街地には、博物館や美術館、旧跡など歴史的な文化に触れることができるスポットが豊富です。また、ショッピングを楽しみたいなら、ドイツでも有数の大型デパート『ガレリア・カウフホーフ』、そこから東に伸びるツァイル大通りには複合施設や各種ショップが集まっていて、市内随一のショッピングストリートとしてにぎわっています。
また、ガレリア・カウフホーフから西に少し歩いてゲーテ広場を過ぎたあたりから伸びるのがグローセ・ボッケンハイマー通りです。こちらはグルメ関係が充実していて、レストランやカフェ、テイクアウト店などがずらりと並んでいます。フレスガスという通称で呼ばれていて、直訳すると『食いしん坊通り』となります。 さらに、市街地中心部からクルマで約20分、またはディーゼルシュトラーセ駅から徒歩1分に位置するのが、『シュトルムカジノフランクフルトハーナウアーランドシュトラーセ』です。
フランクフルトのカジノで遊ぶルールは?
『シュトルムカジノ』各店は、テーブルゲームはなく、スロットマシンのみ。年齢制限は18歳以上。入場料は無料です。ドレスコードは緩やかで、シャツとスラックスのスマートカジュアルが適切です。ヨーロッパでは、スロットマシンのみのカジノの場合、ドレスコードはかなり穏やかな傾向のようですが、過度にラフな服装は避けたほうが無難でしょう。
営業時間は月曜から土曜までが10時から翌4時。日曜や祝日が12時から翌4時です。
フランクフルト市街地のカジノは、ゲームだけに専念するというより、市外観光も含めて楽しむのがベター。おなじみのソーセージやビールをはじめ、アップルワインも名産品として楽しむことができます。 また、フランクフルトからはドイツの他の都市の観光スポットや温泉街へアクセスも良好なので、カジノ旅行の拠点にするのがおすすめです。
フランクフルトとは
フランクフルトは、ドイツの経済と金融の中心地で、欧州中央銀行の本拠地として有名な都市です。
国際的なビジネスの拠点でもあり、交通の要所でもあります。フランクフルト空港はヨーロッパ最大級で、多くの国際便が発着。
美しい歴史的建造物と近代的な高層ビルが共存し、毎年多くの観光客も訪れる都市です。