フランスのリゾート地「サン・マロ」でカジノを楽しむ『カジノバリエール・サン・マロ』【世界のカジノエリア紹介】

海賊にゆかりの港町にあるカジノで楽しめるボールゲーム

公開日:

scroll

この記事の概要

フランスのリゾート地「サン・マロ」にあるカジノ施設『カジノバリエール・サン・マロ』を紹介!遊び方やルール、営業時間、ドレスコードなどを解説します。

フランスの西部、ブルターニュ地方にあるサン・マロは活気ある港町として栄え、海賊の拠点だったことで知られています。

現在でも海賊を描いた看板などがあちこちに見られるサン・マロは、美しい海と開放的な雰囲気、旧市街を囲む城壁などの旧跡で人気のリゾート地として多くの観光客が訪れています。

今回は、サン・マロにあるカジノ施設『カジノバリエール・サン・マロ』を紹介します。

「カジノバリエール・サン・マロ」の遊び方とルールは?

サン・マロ駅から西に進み、ルイ・マルタン通りを海側に出てからデュゲ・トルワン通りに曲がると、脇にあるのがカジノ施設『カジノバリエール・サン・マロ』です。駅からは徒歩で20分ほど、クルマなら5分程度です。

内容は、スロットマシン125台と、デーブルゲームが電子ルーレットと電子ブラックジャック、さらにブラックジャックとボールゲームがあります。このボールゲームはフレンチルーレットの簡易版で、1923年に登場しフランス国内のほかにスイスやスペイン、デンマークなどで楽しまれています。

営業時間は10時から翌2時、週末の金曜日と土曜日は翌3時まで。テーブルケームは20時からとなっています。入場は無料で、年齢制限は18歳以上。ドレスコードは緩やかなので、スマートカジュアルであれば問題ありません。

関連記事

カジノにおける「ドレスコード」を解説!男性・女性それぞれのポイントも

カジノにおけるドレスコードを解説!男性・女性の服装ポイントをそれぞれ紹介します。

カジノのドレスコードについて解説

施設内にはビストロやバーも完備していて、伝統的な郷土料理やさまざまな飲み物も楽しめます。

飲み物と言えば、りんごで作った発泡酒シードルが名物です。やや辛口で、りんごの酸味も味わえるすっきりした味わいのお酒です。特徴は、グラスではなくボルという陶器製のカップで出てくること。カッブで飲み干すとは海賊の街らしい豪快さですね。

※画像は「カジノバリエール・サン・マロ」公式HPより

フランス サン・マロとは

サン・マロは、フランス北西部ブルターニュ地方に位置する港町で、かつては海賊や探検家の拠点として栄えました。

17世紀頃、イギリス海峡には海賊が猛威をふるっていましたが、コルセールと呼ばれるフランスの海賊は、国王から「敵国の船であれば襲撃してもよい」という許可をもらっていたそうです。つまり、合法的な海賊ということです。

こうした、敵国の船なら襲うことが許可された海賊の例は、イギリスやスペインにもみられるようです。そのコルセールたちが拠点としていたのがこのサン・マロでした。その海賊たちが略奪した財宝や商品によって、サン・マロの街は大いに繁栄したそうです。

城壁で囲まれた旧市街は、中世の雰囲気を色濃く残し、歴史的な建築が並んでいます。

またサン・マロは、美しいビーチや潮の干満の大きさでも有名で、潮が引くと周辺の島々へ歩いて渡ることができる人気のリゾート地です。